記事一覧

長持(ながもち)リフォーム

アップロードファイル 67-1.jpgアップロードファイル 67-2.jpgアップロードファイル 67-3.jpgアップロードファイル 67-4.jpg

長持(ながもち)ってご存知ですか?

古くは室町時代からある家具のひとつ(カタチは少しずつ変化していますが)で、近年まで使われていたお嫁入りのときの必需品で、両側の金具に棒を通して持ち運びします。

まあ簡単に言えば、ものすごく大きなフタ付きの箱。


今回は『おばあちゃんの形見の長持をどうにかできないものか』とのご依頼でした。


「どうせならちゃんと使えるモノにしましょう!」


というわけで、小さなチェストを製作。


木材は、抽斗の中まですべて長持をバラして再利用。
板は木目がきれいに出てくるまでカンナがけいたしました。

抽斗の金具は新しいものですが、横と隅の金具は以前のものを少し手直ししてお付けしています。

少しでも使える物は使いたい。


そして先日お客様がご来店頂き、現物とご対面。

こちらが恐縮するほど、本っ当に喜んでいただくことができました!